情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>3:282の占い決定時の想定(偽黒で真贋がわかるといよりは、▲占や▲Cで自分が黒くなることを考慮する)
>>4:15のミシンさんへの「自分狼じゃないの?」の押し出し、
>>4:28で先に伸びないこと、
>>4:185で「▼イライダしかない」が、前日のロラ完遂姿勢>>3:234とのブレ(これは確定人外との差でもあるので、あくまでも私の感覚ですね)
この辺りは狼に見えました。ですが、エリィゼさんの持ち直しから、こいしさんも安定してきたように感じます。>>5:17の「偽黒出さない」に関しては戦術観の違いで受け入れるにして、>>6:6の「芳香やっぱり白だけど噛まれた」は>>5:236で測りかねてると言っていたのにしては簡単に受け入れ過ぎではないかとか、色々ありますが結果的にはエリィゼさん真に見て「素黒なのか?」に落ち着いてしまいました。
なんで●スターちゃんの日に噛みあわせなかったんだろう
残したかったのかな。やっぱ斑の日真贋がひっくり返って、村全員狂人に見えてた(まがお
いやでも、墓下のひじりん見てたら▼ひじりんでよかったね
>>-560淡雪
あーいや。私も頼めばよかったよ
さぎりさん放置しすぎた
3000ptとか一晩で溶けるに決まってやがる
>>6:+231
死ぬかと思ったけど、蠍ちゃんの方が正直心配であった…
>>-601淡雪
んーと、初日に粉雪と細氷のSG候補を意識してライン操作しといてって言っておくべきだったか、どっかで具体的に「なずーと繋いどいて」とか言っておくべきだったかなぁと
これは、この前一緒にSG作る授業受けたからええやって放置してしもた
あと、投票筋とかでどういうライン見られるか、とかその辺に配慮ができてなかったので、今回●▼投げるのは皆自分の独断だったよねー
独断がいいんだけど、ラインの決まるところは先に想定して相談しておくべきだった。議事に溺れてた(´・ω・`)
>>-398
私にとっても、綿雪ちゃんはさいっこうの相棒さー!
ありがとう。私は手順とか苦手で・・正直▼ミシンや▼ナズ―も??だった。助かるから乗ったけど。
だから私が3d本決定以降に考えたのは、とにかく単体白くなること。
これが無いと綿雪ちゃんの戦略も成り立たないし。
いろんなことが最高に噛み合ってた。最高だよ!
赤のきゃっきゃうふふはいいものだ(断定
なにはともあれ、きりくんのハーレムが許せないので▼キリクで。
>>-664淡雪
師匠時代と違うから今やったら多分めっちゃ怒られますwww
>>140さそりちゃん
あうあう。むぎゅむぎゅ
4dからの空気はしんどかったと思います
でもそれで手心加えるのはやっぱり失礼で、違いますしね
私も▼きりく●こいしの時点でLWで8dまで戦う心積もりでしたし
占い単体の勝負だと勝ててなかったですよ
>>こいし
ここに来ての行動のブレ。自分が妹(狼)であることを忘れきることができなかった視点漏れだな
▼こいし
>>-676
ふむ、つられに来るC狂だっていうことかな?
どちらにしたって妹(人外)であることは変わらない。PP防止のためにも▼こいしだな
あとその考察な、私のところは見当違いだぞ?ログを再精査したほうがいいな
あと前回も思ったんですが、ひじりんとこがさちゃんの人、目がむちゃくちゃいいですね
前回の●アリス、最終日ビックルが怪しい。を考えられたのも
今回の●こいし▼キリクのスナイプぶりも
ここは処理で潰すと囲い込む範囲が適格というか
共有としての仕事ぶりも、脅威しか感じなかったですよ
眼と判断力は鋭いと感じるので今はどこかでバランスが取れていないのかな?という印象です
わずかなズレの隙間を逃れたのが前村。スナイプされて報復噛みが通ったのが今回なので
村の整理に徹する「私情の排除」と、「独断強権」のバランスが取れた時、私なら2-2になったら全日◆共有してもいいくらい思います
>>-710
(´・ω・`)
怖いってどの部分を指してるのか聞いてもいいかい?
>>-725粉雪
なずなずが異を唱えるのはもっともです
おかしかったとすれば、
雰囲気がそれを許さなかったこと
▼なずの日にえり-こいし-上海Cの検討という、想定詰めがなされなかった事とかですかね
想定が抜けていたのだね
狼-狼を誰も疑っていなかった事がまず足りていない
だから私は「キリクCを主張するのね」って赤でぽつっと言ったんだ
ただ、広く想定するほど、これだと決めるのに時間がかかってきて
「思考が進んでいない」と見られやすくなるのも何度か見てきた
根本的に間違えてはいなかったけど、足りないものがあったので自滅するのを待っていたケースですねー今回は
>>-736
とすると、ナズ視点は▼こいしが安定だったのかな。
あるいは、ペガさんも言ってたように、占検討からの決め打ちか。
そういえば、ナズ―の狩COは、一つ強力な村利があったの
それは、蠍ちゃんからナズ―に白が出たということ。
6d決定周りのナズ―は、黒視されても仕方ない動きをした。村と見てたのはスターくらいで、スターも噛まれた。
その状態でナズ―に白を出せば、信用が更に不利になることは明白。偽なら何故黒を出さない?という話になる。こいしーナズはラインありそうだしね。
勿論これは蠍ちゃん真前提の話で、偽なら格好の黒出しポイントを与えたことにはなる。
でも私達からしたら、けっこう脅威だったの。
ナズ―の狩COが無ければ我々は上海白+▼上海にしてたので、最終日に残るのがスターか上海か、という違いはあったけど、あまり流れに大きな変化があったとも思えないの。
>>-749の続き
この状況で、話し合いに載せられる余地は
エリィゼちゃん視点の上海ちゃんしかいない。
自分自身の説得については、両視点から
村人である事を説得せねばならず、それが
困難である事は実際の流れの通り。
なので、必然的に吊りは▼こいし主張、
片白上海ちゃんがエリィゼちゃん視点で
人外無いという事を村の共通認識として
説得した上で、になる。
それで、明日ナズちゃん人外だったとしても
両視点最大2W残りの見込みになるから。
>>-759メイたん
丁寧に解説してくれてありがとう。
ほむほむ。するとナズ―はやはり▼こいし主張が妥当だったかしら?
上海Cはあっても蠍真時。とすると▼こいしで問題なかったのかな。
こんばんは
議題>>#1回答をぽーい
■1:自己紹介と戦歴
さぎりです。元村王子さまです
これで8戦目、特殊村抜いたら7戦目かな
■2:今回の反省点、改善したい点など。
好き勝手に動きすぎた(反省)
霊ロラ進行になった時点で、サポート役として動くべきだった。村内の視線を可視化して赤に残すくらいのことはできたはず。ブレインに負担掛け過ぎたね
自分周りのライン調整も甘い
あと、ヒールで階段を駆け上るのはやめます……
■3:今回の自分の褒めてあげたい所。
対抗先吊りの霊ロラに持ち込んだこと、間に▼細氷を挟めたこと
真とって後になったわけじゃないから、そこは反省点ですが。考察するからと残されたなら、選択したスタイルは合ってたのかな
霊視点のトレースもいい感じだったようなので、そこは自分を褒めよう
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新