情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-89蠍座ちゃん
当たりが柔らかすぎるとかそう言うのかな?動き自体は真霊の時の自分トレースだから、真でもそう変わらない、はず
吊りが始まるまで、霊はほぼ素村だと思ってるので……
ミシンちゃんとかー、わりと意外かもしれない。見直してみよう
灰吊りも立派な両視点を追う手順進行だよー、と擁護しつつ。
>>メイちゃんこと大ちゃん
やっぱり、灰吊り進行が良くなかったように感じますね。
この村は元・初心者村です。
「斑を残す」ということ自体が、彼らに「こいし村打ち」という深層心理を植えつけかねません。
(本当は、斑を吊る方が、どちらかと言うとこいしに白出ししたエリーゼ偽打ちの進行とも言えるわけですが)
この進行は、初心者sには優しくなかったかなー、とか思う所存なのです。
>>-89 蠍座さん
イライダさんと似ていたのかしら?
そんな感じはあんまり受けなかったですね。上海さんとは似ていたと思うのですが。
>>-95 メイさん
遅ればせながら、参戦いただきありがとうございました。
まさか飛び入り参加いただけるとは思っていませんでした!
DaiCさんはいずれまた同村したい、成長を見ていただきたいと思っていたので、
また一緒に戦えてとても嬉しかったです!
>>-78
mjd!?
透けてないと思ってたんだけどなあ。意識して変えてたんじゃなくて、灰狼の視点の作り方ミスったんだけど。
・・・ハッ そっか!ヤマメもこいしも可愛かったからだね!可愛い系PL(自称)だからね!
>>42ペガサス先生
えっ
めっちゃ嬉しいです、ありがとうございます!!2-2は役職全ロラでいいと思います
>>-92ミーシャ
ふふふふ、透けなかったのも、真見てもらえたのも嬉しいです
なお自分は、ミハイルとリスさんを綺麗に逆で見ていた模様
>>-83ミシン
狼強かったな。村も強かったんだが。
最下:どうやったら今回狼見分けられたんだろうな。
あ、そうだ。ミシンは再戦企画ありがとうございました。
>>-89 蠍座
下段:へー。役職視点って本当にあるんだな。霊も占いも経験ないから特に視点がおかしいとこに引っかからなかった。
>>43 ペガサス
ああ、それだ。ありがとう。
前提意識が間違えてる。
村を選ぶと言う判断の時点で5d灰吊りは
相応しくないね。
1dや2dは意識してたんだけど、
4d位から完全に素だったよ。
頂いた忠告が全部揃って腑に落ちました。
ありがとう。
>メイちゃん
>>-79
>>-84
うーむ。なるほど・・・
ごめんなさい、分かったような、分からないような。
でも考えてみます、ありがとうございます。
細氷いってらっしゃい。私も一旦離席します**
完全に言い訳だけど、メイちゃん的には
>>5:-27な意識でした。
元・初心者村とか無いわ的に
意識が切り替わってました。
猛省です。
その前に。
ふーかさん。再戦村企画、本当にありがとうございます!とても楽しかったです!
では**
>>44ペガサス先生
ああ、なるほど
霊って灰の色も占い真贋も分からないですしね。3d、吊った人の色が見えて初めて霊としての思考が回せる、という認識です
えへへへ、ありがとうございます
ライン戦も考慮に入れた布陣でしたが、決定後のルーミアが白くて
霊ロラ前に灰吊り挟めてたらそっちに進めたかもですが、ロラされると怖いですね
>>-105 橙
なるほど、橙さんはそう考えたのね〜。
吊る、吊らないで陣営の判断が傾くから、
メイC狂視になるという話だよね。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新