情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-476粉雪
うむうむ。私も一回は、なず-みしんでFAと思ったけど
上海ちゃんが細氷の人外を強く見ていたしね
こいしちゃんがキリク人外を考えてくれていたから、
さそり-なず-きりく-霊。きりく-霊は狼-CかC-狼かはわかりません
っていう所にそっと重ねて見る事が出来た
>>-747おうまさん
勝てばいいのだ(ふるえ
メイCなら全て説明がついてしまうのではないかと思うくらい、
4d皆が狂人に見えたのですが(ふるえ
メイちゃんと上海でGJ出してスターがCOすれば、確白に潜伏C狂がいないのは明白だから、こいし、蠍座、エリーゼを3縄で吊って完全詰みだったんだよね。
そういう意味ではやっぱり素村の狩騙りはもったいなかったな。
明白に悪手だった。
>>-749メイたん
うん。メイちゃん達がナズ―吊りを推したのは分かるんだ。それは当然。
でも、「ナズ―村を知ってるナズ―視点」で、自分吊りが村勝ち筋を増やす行為であったかというと、疑問なの。
真役職の味方をしていたのは人外だけだった
というケースよく見かけますね
>>-756おうまさん
ですね。◆上海の灰見た時、ああ詰んでたんだ。ってなりました
メンタル的に潰れそうな村や共有を残すのも定石ですけどね
運か計算かと言われると、やはり運も味方だったと思います
>>-749の続き
この状況で、話し合いに載せられる余地は
エリィゼちゃん視点の上海ちゃんしかいない。
自分自身の説得については、両視点から
村人である事を説得せねばならず、それが
困難である事は実際の流れの通り。
なので、必然的に吊りは▼こいし主張、
片白上海ちゃんがエリィゼちゃん視点で
人外無いという事を村の共通認識として
説得した上で、になる。
それで、明日ナズちゃん人外だったとしても
両視点最大2W残りの見込みになるから。
>>-759メイたん
丁寧に解説してくれてありがとう。
ほむほむ。するとナズ―はやはり▼こいし主張が妥当だったかしら?
上海Cはあっても蠍真時。とすると▼こいしで問題なかったのかな。
>>-759の続き
この提案の最大の問題は、
「この提案が正解したとしても
村勝ちに近づかない。」
村勝ちに近づける為に、ナズちゃんを
活かすメリットが村には無いから。
割と理想論になるけど、ナズちゃんが
訴えるなら、「バランスが悪過ぎるから
私は蠍座さんの味方になる。」位は言う必要が
あったと思う。
蠍座さんの味方になって蠍座さんの真を
追うから、生かしてくれ。私が間違えているなら、論を否定してくれ。
この主張で、村は議論バランスを取るという、利が生まれる。勿論、その前にそれなりに
蠍座さん真の可能性を論じて、できる事を示す必要はあるけど。
>>-673芳香ちゃん
うーん、そこは私村でも同じことをしてるかな。
まず芳香ちゃんは「キリク非狼」と言ったの。「キリク村」とは言わなかったの。ここに何か意図がある気がした。
ついで、「キリク」村と見てるなら、その根拠が「イライダ」真視だけか確かめるため
護衛関連に関しては、普通に視点漏れ疑ったと思う。「芳香ちゃん要素」、として計りかねてたし。
・狩がスターを護衛したと言える根拠は何か
・意見噛み警戒として、何故メイではなくスターと言えるのか
この辺が分からなかったので。
狩炙りの意図は無かったよ。あの時点では芳香ちゃん非狩は固いと思ってた。狩の可能性を考えたのは、襲撃会議を始めてから。
私も含め、複数の人が言っているけど、
提案というのは、
相手が妥協できる範囲内で、
利がある事を具体的に説明できる事が
必要なの。
残念だけど、ナズちゃん案は、
十分ではなかったと思うよ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新